毎年楽しみなNHK大河ドラマ(光る君へ)が始まります。
今回の主人公の紫式部や時代背景、大河ドラマが何を描いていくのかなどを考察しましょう。
最初に驚いたのは、はじめの音楽のピアニストがショパンコンクール2位となった世界的ピアニストだったことです!
また今回主人公を演じる吉高由里子さんは、大河ドラマ終了後に結婚するのでは?と言われています。
それらについて見ていきましょう!
始まる時の音楽が、ショパンコンクールで2位になって、最近、同コンクール4位になった方と結婚し、子供も生まれたばかりの反田恭平さんでした。
いま日本一コンサートチケットが取れないアーティストと言われています。
奥様は反田さんと幼馴染で同じ学校出身の、まるでのだめカンタービレのような関係性で結婚した小林愛実さんです。
紫式部は当時宮中で働きながら源氏物語も執筆してました。
彼女は天皇の妻である彰子に十分な教養を身につけさせるために、彰子の父、藤原道長に頼まれ家庭教師を務めています。
源氏物語の大ファンでもあった道長からは、紫式部は、当時は希少だった紙や硯を道長からもらったりと、道長は執筆活動の大きな支援者でした。
紫式部には、道長と恋愛関係にあったという説が有り、その理由に貴族の系譜を記録した『尊卑分脈』(そんぴぶんみゃく)という本の中で、
紫式部について「源氏物語作者」「道長妾(めかけ)」と記されています。
これが愛人説が生まれたきっかけです。
しかし尊卑分脈は一部の記述の信憑性が低いとも言われています。
実際、紫式部が残した『紫式部日記』には、彼女が道長のアプローチを断っていたらしい内容が書かれていました。
道長は紫式部に
「あなたはさぞ恋愛経験が豊富で、よく口説かれもするでしょう」
という内容の和歌を送ってきました。それに対し紫式部が返した和歌は、
「私は誰にも惹かれておりません。心外です」
という内容でした。
また紫式部日記にはこんな記述もあります。
夜に寝ていると、道長が部屋を訪ねてきて一晩中戸を叩かれたが戸を開けていたら後悔していたでしょう
とも記されています。
ここから恋人関係であったという説は信憑性に欠けそうです。
大河ドラマは紫式部と藤原道長との関係性を描いていくようですが、実際この二人はどのような関係だったのでしょう。
幼い頃、道長と運命の出会いをするが、運命に引き離されてしまう。
その後、父の受領(ずりょう)としての赴任先・越前に同行した紫式部。一方で、道長は権力のつけ始める。
その後京に戻った紫式部は、父ほども年の離れた藤原宣孝(ふじわらののぶたか、佐々木蔵之介)との結婚をし、娘を授かったものの、わずか一年で夫が急逝し、あという間にシングルマザーとなる。
権力をつけ始めた道長は、天皇に娘を入内(じゅだい)させ、天皇の祖父=外戚(がいせき)となるため、自分の娘を天皇と結婚させることにした。
一方子育てのかたわら、紫式部は小説を書き始めた。
主人公は光り輝くように美しい男性で、皇子でありながら、臣下となった光る君。
「源氏物語」の評判はまたたく間に広がり、まひろ(紫式部)は、道長から、娘に后としての教養を授ける家庭教師として宮中に上がるよう呼ばれました。
こうして道長の娘の家庭教師として道長のそばで活躍していくこととなるのです。
「源氏物語」に「帚木(ははきぎ)」「空蟬(うつせみ)」という巻があります。
光源氏は、ふとしたことから、年とった地方官の後妻になっている空蟬と一夜のちぎりをかわすが、なぜかその女のことが忘れられない。
空蝉は、身分も源氏とは段ちがいであり、どっちかといえば不美人にちかいのだが、それでも持っている雰囲気がすばらしいという設定の女性である。
源氏はしきりに二度の逢う瀬を求めるが、その後誘いに応じることはなかった。
ここで先程の道長が紫式部を誘ったが、断って戸を開けなくてよかったという話を思い出す。
もし道長に本当に気があれば二度も三度もやって来るはずなのに、その後については紫式部は何も書き残していない。
そうなるとこれは道長のほんの気まぐれだったのではないかとなると、プライドの高い紫式部はそうは思わず、本当はうれしかったので、日記の中にこのエピソードを書いたのではないか?
このあたり、彼女らしいウヌボレが顔をのぞかせているのかも知れない。
話は戻り、作中に出てくる空蝉だが
身分は源氏と段違いに低いし、不美人だし、年取った地方地方官の後妻で、源氏ほどの男が忘れられなく惹かれるとは思えないが、持つ雰囲気が素晴らしく源氏はその後も何度も尋ねるほど夢中になってしまう
という設定の女性だが、これが紫式部自身をモデルにしているのではないかとも言われている。
源氏はしきりに二度の逢う瀬を求めるが、空蟬は、源氏が苦心して近づくのをたくみに身をかわしてしまう。
先程の道長に誘われた紫式部と重なるものがある。
身分も格段に違う、年齢も上になってきた紫式部に声をかけてきたことを、得意げに日記には記したもの、相手に一時的にもてあそばれるのはいやだしというプライドから、気のないふりをして関係を断ったことと、空蝉と源氏の関係が重なるのではないかと言われている。
空蟬が源氏を愛しながら拒みつづける姿、そして拒否するという愛のかたちのふしぎなは、現代の女性の中にもある時を経ても変わらぬ感情の一つではないでしょうか。
今書いたことは、あくまで想像の世界であり、紫式部本人にしか真実はわかりません。
ただそういう考え方を想像するのも、時間がたった今だから、楽しいのではないでしょうか。
また実際恋多き吉高由里子が紫式部を演じるのもはまり役だと感じます。
大河ドラマで、源氏物語を通して紫式部の人生や女心をどのように描いていくのか今から楽しみです。
恋愛小説の巨匠、紫式部を演じるのは恋愛の巨匠の吉高由里子さんです。
女性の色々な恋愛感情を知り尽くした彼女だからできる演技に期待しましょう!