生まれて初めての習い事 幼児教室や習い事探し

初めての子育てでみんな悩む幼児教育、習い事 とりあえず英語の保育? 子育てや習い事、お受験
スポンサーリンク




初めての習い事はありがちなリトミック

子供の初めての習い事は、初心者ママが陥りがちな英語で保育・・が売りの体操教室だった。

なんか、小さいうちから英語の音を聞いてたら将来なんかいいことがあるような気がして、とりあえず英語で行う保育関係を選ぶママは多いと思う。

同じクラスには有名な芸能人の子が何人かいた。

ある人は、ノーメークだけどやたら派手な髪形ママだったけど、疎い私はずっとその人と気づかなかった。

あとで、同じクラスのママから「〇〇さんも子育て頑張ってるんだね~」と聞いて

「え?そうなの?」

でもそれから1・2年後のかな。

ある公園で水遊びさせていたら、超ド派手な髪形の若い男性がやってきて、紫ロングヘアーのママに合流し、小さい子を同じ遊び場で遊ばせていた。

夫婦そろってすごいビジュアルで、何事かって感じだったけど、よく見たら、英語の体操教室で一緒だった有名人夫婦でした。

何が驚いたかって、その運動教室のロゴTシャツを着てクラスを受けた後だったから、そのシャツでいたこともあって、芸能人の方から声をかけてもらった。

「一緒でしたよね、今日は偶然ですね」って・・

体操教室にはほかにも何人か芸能人がいたけれど、そこで解ったこと。

芸能人だろうと、ママは普通にママなんだってこと。

逆に普通にママたちの中に混じりたいのかもしれないとも思った。

子供のことを思えば、みんなと同じ環境で育てたいと思うのは母心。

気取って遠い場所にいたら子供が自然に育たないから。

すごい派手だけど・・!(^^)!

なんか、普通に頑張ってるところがほっこりしました。



タイトルとURLをコピーしました