夏休みにハワイにお出かけになった方も多いかと思います。
また、今度行ってみようという方も、最近人気のお土産に、ハワイ在住の方々の配信を見ていて知った、今人気の「アロハコレクション」を今回いくつか購入しました。
人気でお正月は、朝からアラモアナセンターに行列ができたようですね。
実際、人気の秘訣はデザイン性と、軽さ、防水なので海遊びにもっていっても砂が入っても洗いやすいし、濡れたタオルや水着を入れて帰れる。
またサイズもいろいろあって、広く用途に対応。
意外に大判ポーチは、ここまで大きめポーチはないため、便利でした。
今回はアロハコレクションの魅力や、カハラホテルの人気お土産、話題のお土産、お土産を安く買う方法などを紹介します。
ハワイ土産で人気のアロハコレクションのバッグ

アラモアナショッピングセンターや、ワイキキのサーフライダーホテルの横にあります。
ワイキキのお店はすいている代わり、商品は少なめです。
今はハワイアン航空とのコラボバッグが再販するほど人気の様でした。
ハワイ:アロハコレクションのリバーシブルトート


ビーチに行くには軽いし防水で便利。
普段使いにも軽さがありがたい!
リバーシブルなのもいいですね。
ハワイ:アロハコレクション 上ファスナー付きトートバッグ

安心の入れ口にファスナー付きトート
ハワイ:アロハコレクション 斜め掛けバッグ

いろんな柄があって選ぶの迷います!
ファスナーもしっかりしていて開け閉めが楽。
ハワイ:アロハコレクション 大小ポーチ

ポーチも丸いものやサイズもいろいろあって選びきれないぐらいです。
特に大判は、なかなかないサイズでA4ぐらいかな。
大きいトートバッグの中にバッグインバッグにしても大きくていいし、旅行と下着などの仕分けにも使える。
水着入れにしても入る大きさです。
小さいサイズも何段階かあって、軽いのでバッグインバッグに使いやすいし、元気が出るハワイデザインやカラーで気持ちが上がります。
他にもいろんなバッグがあり、衣類などもあります。
今までは軽くて便利なバッグというとレスポートサックなどが人気でしたが、もっと軽いし、値段もレスポートサックより安いので、ハワイ滞在中に、買って使てる人が日本人に限らず多かったです。
ハワイ カハラホテルの日焼けキティ
売り切れるほど人気は、カハラホテルのオリジナルの日焼けキティ達の様です(高いですが)

カハラホテルのロゴマークがリボンの中心についてるキティタンブラー
キラキラ!

ハワイ ABCストアーの日焼けキティやドラえもん
日焼けキャラクターグッズがいっぱい売っていました。
国内でも日焼けしたサンリオキャラクターが人気ですね!

個人的に、日焼けドラえもんもかわいいと思います。
ハワイ土産で人気の歯磨き粉
今、ハワイ土産でハワイ痛たちが勧めるお土産に歯磨き粉があって、日本人が買うからか、この一種類が売り切れています。
CRESTはいろんな種類があって、この写真の物は、日本の歯磨き粉にない成分が入ってるらしく、お土産に買うのが流行りの様です。

12ドルぐらいで高いです!
ABCでは見つからず、スーパーやドラッグストアにあります。
箱に窓がついてるのが目印です。
ハワイお土産まとめ 安くお土産を買う方法
ホノルルクッキーカンパニー
とりあえずのお土産はパイナップル型のクッキーは、おいしいし外せない。
最近は、好きな6個を専用ポーチに入れて渡せるものもできて人気です。

また今は日焼けキティをはじめ、ドラえもんでもサンリオキャラクターがみな日焼けしてるバージョンの小物も多くて人気。
ワイキキにターゲット等大きいスーパーが出来て便利になりました。
インターナショナルマーケット内の楽天の店舗は、お水いただいたり、きれいなトイレが利用できます。
インターナショナルマーケットには、最近見なくなったアバクロや、ホリスターがあります。
若い女性にはやはりツボのデザインのものが多く、ホリスターのジーンズは、種類が豊富で、日本にはないかわいい柄が入っていたり、リボンがついていたりと、10代20代の女子の心をくすぐります。
ぜひ立ち寄りたいところです。
ハワイでお土産を安く買う方法
ターゲット(インターナショナルマーケット内)をはじめドラッグストアなどでも、マカデミアナッツ等お土産が買えますが、ABCストアなどより安く買うには、ぜひ会員カードを作って買い物するのがお勧め。
電話番号かメールアドレス程度の登録ですぐに作れます。
だいたい、スーパーやドラッグストアに二つ値段が書いてあって、会員価格は物によってかなり安い場合もあり、お土産買うならカードを作った方が絶対いいです。

来年からは、ハワイ滞在が今までより、自然を守る運動が理由で制限されてしまうようで、年内に行った方がいいと現地の方が話している動画を拝見しました。
実際どんな風に制限されていくか心配ですが、TAXなども引き上げられるようで、観光として厳しくなるという事で、アラスカエア等いくつかのエアラインがすでに路線閉鎖したようです。
それでも、島自体パワースポットと言われるハワイ。
今回紹介したお土産が参考になるとうれしいです。
2025年ハワイ情報関連記事