杉田水脈と言えば、常に話題をかかさない人。
裏金議員とされ、衆議院落選した杉田水脈氏ですが、次回は参議院議員選に出馬するような話になりました。

前回衆議院選は出馬見送り、次の参議院選に向け強気で、何があっても負けずに戦う強い意志を示した動画を発表!
何が嫌われてるかもわかっており、ここまで自分の正義のため戦うという姿勢は、ある意味すっきりしてしまう。
いいたいこと言う蓮舫とは全く違う方向の強!
国政に出ないと都知事選敗退した時に言って、間もないのにもう国政に出るそうな蓮舫より、同じ強い女でも潔さを感じる。
また、去年、杉田氏と似た経歴でここまで進んできたエッフェル姉さんとして仕事と遊びを区別できない松川議員に消しゴムマジックされた写真、暴言などをここでは紹介します。
参議院選に向け杉田水脈はどんなに攻められても戦う動画が話題
一昨日の公認発表、昨日の党大会での候補者紹介、その後のぶら下がり会見を受けて、マスコミが色々騒いでいます。
— 杉田 水脈 (@miosugita) March 9, 2025
私は今回の選挙戦を、「マスコミ報道との戦い」と位置付けています。
ホームページ用に作成した動画ですが、一足先に紹介します。「いいな」と思った方はどんどん拡散してください❗️ pic.twitter.com/zJvCxNw5GG
杉田水脈支持派ではないが、確かに、メディアの印象操作は今も存在し、闇深いところが印象操作するための情報を誤解を与える形で操作しているのは事実。
そして実際、日本でない国が、日本の中心で国を動かしているから、高度成長期以来、全く成長のない国になってしまった。
メディアにつぶされても自分はつぶれないというこの動画は、何か考えさせられるところもあった・・
最後に名前を杉田みおと読みにくいところを平仮名に変えていたのも、いい工夫ですね。
杉田水脈は議員復帰したら、裏金について説明する

昨年は、安倍派にとって裏金含め厳しい選挙となりました。
杉田水脈もその一人で、今は何しても無駄と衆議院選は見送りました。
また去年議員ではないから、裏金説明をしなかったという事でした。
今夏の参院選で当選した場合、所属していた旧安倍派の裏金事件に絡む自身の政治資金収支報告書の不記載について、政治倫理審査会で弁明すると約束。
松川るい議員が靖国神社参拝の消しゴムマジック事件とは?
昨年、8月15日の終戦記念日に自民党議員と靖国神社を参拝しました。
靖国神社参拝後、そこには松川氏をはじめ、稲田朋美氏、杉田水脈氏、田畑裕明氏らと靖国神社の宮司で、元自衛官の大塚海夫氏が居合わせ、集合写真を取りました。
ところが他の人の投稿には全員写っていたのに対し、松川議員のInstagramに投稿した写真は杉田氏と田畑氏がトリミングされていました。
まさに消しゴムマジック。

そしてあげたインスタにも杉田水脈議員のことは全く言及なし。
さすがにあからさますぎて、子供ポイ心の狭さの方が印象的でしたね。
エッフェル姉さんと呼ばれた松川るいとは?
また松川議員にそこまで嫌われた杉田水脈議員ってどんな人なのでしょうか。
エッフェル姉さんという流行語を作った松川るい議員。

2023年春に女性議員たちが、少子化対策に成功したフランスの様子を視察という目的でフランスに渡った。
ところが、まず松川議員がエッフェル塔前でエッフェル塔のポーズで観光客のように写真を撮ってインスタに乗せてから、公費で観光か?と炎上。
広瀬めぐみ元議員は、豪華なフランス料理の写真をアップしたり、観光地で楽しそうに女性議員たちが写真を撮ってインスタに挙げたため、大炎上しました。
しかも松川議員は娘も同行させ、家族旅行気分。

女性議員が家庭を両立できる働き方ができるように、子供を同行させても良いという条件での公務だった
松川るいは総裁選ではだれを推したか?
総裁選が告示された9月12日、小林鷹之前経済安保相の出陣式に、松川るい参院議員が姿を見せた。
松川るい議員は裏金がどれぐらいあったか?
政治資金パーティー収入の204万円を裏金にしていたことがわかっています。
全体の中では最も少ないほうでした。
杉田水脈 炎上暴言

「女はいくらでも嘘をつける」
「女性差別というものは存在しない」
「男女平等は絶対に実現しない」
「LBGTなんかいらない」
「弱者ビジネスにほねのずいまでしゃぶられてしまう」
「チマチョゴリやアイヌ民族衣装のコスプレおばさんまで登場、同じ空気を吸ってるだけでも気分が悪くなる、日本国の恥さらし」
保育所については、世の中に待機児童なんていない、子供はお母さんといたいのに待機して預けたいのは親だけだ!
これらに対し頑なに謝罪撤回はしない。
後日、LGBTとコスプレ発言は撤回。
杉田議員の差別発言とは
2016年

LGBTは子供を産まないので生産性がない。
生産性のない同性愛者に税金を使って支援する、どこにそういう大義名分があるんですか?
少子化対策や子育て支援に予算をつけるのは生産性を重視してるからです。
生産性のあるものとないものを同列に扱うのは無理、このままだと被害者ビジネスに骨のずいまでしゃぶられる
伊藤詩織さんに誹謗中傷し名誉棄損裁判で負ける・・

「女性はいくらでも嘘をつける」「男女平等は絶対実現しない」
保育所については、世の中に待機児童なんていない、子供はお母さんといたいのに待機して預けたいのは親だけだ!
松川議員と杉田議員は元々は応援しあう関係の二人だった
同じ阿部派で女性議員ということもあって、先輩後輩の関係で、もともとは松川議員の選挙演説に杉田議員が駆けつけるような仲でした。
そのため今回の杉田水脈議員を写真から切り取ったことで、いつの間にか二人の間の関係性に変化があったのかと驚かれました。
今回総裁選で、どちらも推した議員が総裁になれなかったですが、女性議員としてこれからも日本のために活躍されることを祈ります。