子育てや習い事、お受験

慶応幼稚舎、慶応横浜初等部、早稲田実業初等部の小学校受験(お受験)の定番の過ごし方や塾に入る時期

子供が生まれたときに都内に住んでいた私は、子育てのイメージの中に3歳になったら幼稚園かな・・ぐらいの、のんびりしたイメージでいたら、それはとんでもない世界だった。 近所の幼稚園は7倍8倍という幼稚園に入れない子のほうが多いという恐ろしいことを知ってから、始まった初心者都会ママのお受験戦争の幕開けだった。
海外旅行

食の街リヨンでエルメスバッグゲットと、プチ事件!フランス観光は郊外がおすすめ

フランスが好きな私は独身時代も結婚してからもフランスの地方に新幹線で出かけるのが好き。ソムリエの資格もあるので、食べることには興味あり。リヨンで体験した怖かったこと、おいしかったこと、夫婦でエルメスでお買い物。エルメスはフランスの郊外はパリより物があるので利用してました。
子育てや習い事、お受験

生まれて初めての習い事 幼児教室や習い事探し

幼児の習い事で出会ったママ友は、その先もずっと長い友達になる可能性が高い。 手探り状態で子育てスタートし、一緒に悩みながら情報交換しながら育ててきた友達。 そういうママ友に出会うためにも、お教室や習い事を小さいうちに始めることはメリットがある。
エルメス

エルメスでバーキンやケリーが買いたければフランスの郊外だった!

ここまでエルメス人気が過熱してない時代から、ちょくちょくフランスでエルメスに立ち寄っていました。8年前は、パリでもバーキンがないと、店員さんから「オーダーしますか?」と声かけていただけて買ったこともあります。 郊外の観光地のエルメスは、普通にケリーなどがウインドーにあったし、今の品不足は、値段を上げるための戦略にしか思えない(^^;
エルメス

エルメスの日本は品薄なのはなぜ?地方店舗を閉店して都市集中に!

フランスが好きな先輩と、たびたび渡仏していた若い頃の私。初めて知るエルメスは、今よりもっと身近で、公平に手に入るお店でした。